スマートフォンは約7割の人が持ち、日常生活には不可欠なものになっています。特に、災害時の緊急連絡や情報交換にSNSが大きな力を発揮しています。先日の九州の大雨でもSOSがツイッターなどで流れ、現状を伝える動画配信は生々しさが分かり大変効果的なものでした。
森町防災ネット協議会では災害時のインターネットの有効活用を推進するため、定期的な動画配信やスマホタブレット教室を行っています。(今週7月14日に町民生活センターで開催予定)
このほど袋井市メロープラザで行われている防災講座からお声がかかり、第3回防災講座に参加することになりました。講師はメンバーの和田善充さんでメンバーもお手伝いに参加します。
日時は今週末の7月16日(日)午後1時から4時30分で、参加費は200円、申し込みは090-4861-9206戸田までです。
生きた情報活用をみんなで学びましょう!