森のぶか凧上げ

浜松まつりでは、凧揚げが勇壮に行われているようですが、森町でも伝統の凧揚げがあります。
ぶか凧といって、横長い長方形の凧で尾を付けず、凧を支える糸目はたった2箇所です。
尾のない凧のことを「ぶか」と呼ぶそうで、子ども誕生祝いに上げられています。
今年も晴天のなか太田川親水公園などで行われていました。
森のぶか凧上げ
森のぶか凧上げ
森のぶか凧上げ


同じカテゴリー(遠州森町風の便り)の記事
温故知新森町NO3
温故知新森町NO3(2023-06-30 23:16)

小國神社夏越大祓式
小國神社夏越大祓式(2023-06-30 12:22)

天宮神社の夏越大祓
天宮神社の夏越大祓(2023-06-25 09:27)

第6回遠州森乃炎
第6回遠州森乃炎(2023-06-09 10:14)

温故知新森町NO2
温故知新森町NO2(2023-04-28 12:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
森のぶか凧上げ
    コメント(0)