森町茶業と村松吉平氏

村松吉平氏

村松吉平氏は、天保12年3月2日森町に生まれます。実家は森町本町(今のシルバー人材センターのある場所)です。森町の茶商は、横浜港開国と同時にお茶の貿易を始め、全国に先駆けて活躍をしますが、吉平氏もその中の一人でした。
村松氏は、製茶の不振の原因を商法の拙劣にあると感じ、しばしば横浜に出向き、貿易を学びます。明治2年弘明商会が設立されると製茶貿易に全力を尽くし、明治5年独立した製茶店舗を開き、休みなく働き大きな富を手に入れます。これが森町(周智)の茶貿易の始まりで、明治明治十年には森町森及び森町三倉に紅茶製造所を設立します。
そればかりではありません。村松氏は手に入れた富を油田開発に投じます。
明治維新で活躍した山岡鉄舟氏の義弟石坂周造氏が相良油田の開発を行います。
相良油田は、太平洋側で唯一の油田で現在の牧之原市にあります。この油田は、明治5年村上正局(まさちか)によって発見され、翌6年から石坂周造によって採掘がされました。石坂氏は日本の石油採掘の先駆者であり、「石油」の名付け親でもあります。この石坂氏のよき協力者であり、相良油田の事業を支えたのが、森町出身の「村松吉平(吉兵衛)」氏です。明治14年に亡くなられていますが、同17年に相良油田の功労者として石坂周造氏により碑が建てられました。この碑は今も市内の小堤山公園に建てられています。また、森町庵山公園にも山岡鉄舟の題字により顕彰碑が建てられています。
村松氏は、茶などの輸出など先駆けとして横浜にも支店を出したばかりでなく、相良油田の開発を私財をなげうって行い、産業の発展に尽力しました、
私たちの先人たちはいろんなことに挑戦し、私たちの時代に新しい道を開いています。
参照:静岡県茶業史ほか
森町茶業と村松吉平氏
村松吉平氏


この記事へのコメント
森町茶業と村松吉平氏を読ませていただきました。横浜市中区在住の
齋藤直明と申しまして村松吉兵氏の玄孫となります。
父方祖母(村松翠)の父:村松吉太郎その父:村松吉兵氏となります。
私も相良油田の里と牧の原の記念碑に先日立ち寄らせていただきました。 
産業の原動力となった世界最良の油田採掘に支援した歴史をたどっていただき嬉しく思いました。ありがとうございました。
zrhifvmac55qkcwmv411@docomo.ne.jp 齋藤直明
Posted by 齋藤直明 at 2018年01月07日 20:33
斎藤さん、コメントありがとうございます。森町の庵山公園にも山岡鉄舟の書による石碑があります。一度ご覧下さい。
また、森の茶の歴史についてももう少し研究をしようと思っていますので、これからも御指導下さい。よかったらオーナーメールからメールアドレスなどお教えいただけると幸いです。
Posted by 森のげんき屋森のげんき屋 at 2018年01月09日 12:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
森町茶業と村松吉平氏
    コメント(2)