台湾万歳と天までとどけ
久しぶりに映画を見に行った。日曜日に早く起きたので、浜松市でやっている「台湾万歳」という映画だ。酒井充子監督で「台湾人生」「台湾アイデンティティ」との三部作で、最終の三作目になるそうだ。前二作とは違い変わらない台湾を描かいている。撮影は台東縣で原住民が生き生きと映し出されている。台湾は戦前51年間も日本であり、原住民の中に伝わっている日本も表現されている。何回か台湾へ行ったが鈴木藤三郎が生きた時代にあった台湾もこの映像に残っていただろうと思った。
映画を観た後、直ぐ近くのラーメン屋「天までとどけ」で食事した。ここは、近所でたいへんお世話になっている方の息子さんがやっておられると聞き、いつか行こうと思っていたので、やっと念願が叶ったことになる。味も「中華そば」をうたうだけあって昔ながらの味で、私好みだった。映画を観た後、立ち寄ってくれる方がいるということで、ぜひ立ち寄っていただきたいお店です。
関連記事